Logo Cyclo Electron

 2015/09/12(Sat)

残暑のオマケ

prev01.jpg 320×240 31K
イラストメイキング"me making an illustration"をコンビニコピー機で配信致します。
下書きをPCに取り込み、Adobe Illustratorでイラストに仕上げるまでの簡単な制作工程を収録しています。デジ絵制作にご興味あればお気軽にどうぞ。
なお、詳しいテクニック等はコレなんかよか数百倍優れたチュートリアルがネット上にゴロゴロしていますので、そちらを参考されたし(投げやり・殴)。

[お品書き]

"me making an illustration"
イラストメイキング。全8ページ。

A6判(105×148mm/A3用紙)
予約番号: 97944491 プリント料金: \100

A7判(74×105mm/A4用紙)
予約番号: 60700982 プリント料金: \60

[入手方法]

セブンイレブンのコピー機のタッチパネルメニュー(※最近新型機に変わりました!注意)左上から二番目、プリント>ネットプリントを選択、8桁の予約番号を入力するとプリントアウトできます。
印刷設定諸々は既に設定済みですので、あえていじりたい方以外は触らなくて結構です。
コンテンツは無料。プリント料金のみご負担ください。
八つ折りに折り目をつけ、中央に切り込みを入れて組み立てると製本できます。

[配信期間]

9月19日の23:59まで

紙面にちりばめた、絵を描く上でのちょっとしたコツとかアレやコレは学生時代の絵の師匠達からのほぼ受け売りです(殴)。
超基本的なことなんだけど、当時はなーんにも理解していなかったと今更ながら腹に沁みます…。
 2015/06/14(Sun)

新作フォトブック無料配信開始

grp0614233114.jpg 320×240 42K
お待たせしました。
旅のフォトブック第二弾、"台北日和"の配信開始です。
前作"上海迷宮"も再配信致します。こちらも合わせてごひいきに〜。

[お品書き]

vol.2 台北日和----------
台北の迪化街・万華など。全8ページ。

A6判(105×148mm/A3用紙)
予約番号: 77497094 プリント料金: \100

A7判(74×105mm/A4用紙)
予約番号: 62928767 プリント料金: \60

vol.1 上海迷宮----------
上海の外灘・旧フランス租界など。全8ページ。

A6判(105×148mm/A3用紙)
予約番号: 58853976 プリント料金: \100

A7判(74×105mm/A4用紙)
予約番号: 18770758 プリント料金: \60

[入手方法]

セブンイレブンのコピー機のタッチパネルメニュー左下、"ネットプリント"を選択、8桁の予約番号を入力するとプリントアウトできます。
※印刷設定諸々は既に設定済みですので、あえていじりたい方以外は触らなくて結構です。
コンテンツは無料。プリント料金のみご負担ください。
八つ折りに折り目をつけ、中央に切り込みを入れて組み立てると製本できます。

[配信期間]

6月21日の23:59まで

気取り屋やでおセンチな上海と、人懐っこくどこかノスタルジックな台北。見比べてみると街の性格の違いがお分かり頂けるかと思われます。
どうぞよろしゅうに。
 2015/04/20(Mon)

旅のフォトブック無料配信なう

grp0420220745.jpg 320×240 37K
突然ですが、新手のお遊びです。
セブンイレブンのコピー機で本日より4月26日までフォトブックを配信いたしまーす。
これでHDの片隅で眠っていた撮りためた写真も成仏させてあげられるってもんよ!無料なのでぜひお気軽に見たってください。

"上海迷宮"

上海探索中に心惹かれた街並みのスナップショット&コラージュ集。全8ページの小さなフォトブック。

A6判(105×148mm/A3用紙)
予約番号: 61390751 プリント料金: \100

A7判(74×105mm/A4用紙)
予約番号: 65262665 プリント料金: \60

タッチパネルメニュー左下のネットプリントを選択、8桁の予約番号を入力するとプリントアウトできます。コンテンツは無料です。プリント料金のみご負担ください。
八つ折りに折り目をつけ、中央に切り込みを入れて組み立てると製本できます。

ネットプリントってなぁに?という方はこちらへ。
http://www.printing.ne.jp/

いやー楽しいな、ネットプリント配信。お手軽に紙で配布できるのが実にイイネ!
JPEGの場合ファイルサイズ4MBまでという制限があるものの、A3サイズ・解像度300dpiでなんとかギリギリな感じ。
皆の衆、フリペとかミニコミ誌とか配信していいのよ(´∀`*)?
 2013/05/14(Tue)

Vector graphics +1

ver.PC
http://cycloelectron.jpn.org/vector_b/vb07.png

ささ、一人反省会が済んだところでようやく新作をupしたので(´∀`)⊃ドゾー。

ちなみにCOMITIAで無料配布したペーパーはコチラ
ボリュームとストーリー性のあるイラストにしようと頑張ってみました。
セリフ訳は最もそのキャラクターらしいものをチョイス。ライは「Well done.(よくやった。)」、レアルたんは「No kidding!?(ウソでしょ!?)」、そしてジンバルたんは「Bring on!(やってやるぜ!)」…だったような(うろ覚え)。

色々とイイカゲンですが、大体ラフ当初の狙い通り満足のいく仕上がりです。
というのも、今年のお年賀イラストの辺りから積極的にライトボックスを使うようになり、デッサンの精度と作業性が格段に向上したからです。
以前から所有していたのですが、全く使いこなせていなかったことが、ここに来て露呈…ラフの段階からモリモリ使っても良いんですね!こんなに便利なものだとは思わなかった(T∀T)!!

それから、Illustrator CS5に搭載されている遠近グリッドツール、これも八面六臂の活躍でした。
早い話が平面図形をパースに貼りつけられるという神ツールでして、これは去年の販促ポストカードの辺りから取り入れております。今回はジンバルたんの銃や背景の高層ビル群などに使用しており、これは全て平面に描いたものに自動的にパースをつけ、それらしく見えるようにいじってあるのです。便利になったものだ。

はぁ〜、最近は道具の進化や技術革新のスピードにとてもついていけない。
たぶん、私は持ってる道具の半分も使いこなせていない。
道具に見合うだけの作品を作り続けないと、宝の持ち腐れ。日々勉強ですねん(´д`*)。
 2013/05/13(Mon)

COMITIA一人反省会とミュシャ展

176508729_org.jpg 400×240 33K
…そもそもスケジュール的に無理がありました。ここに懺悔しますorz。

三枚描いた下絵、全て完成させることは流石に無理でした…。
せめて一枚だけでも!とベジェトレースが完了したのが前々日。配色まで完了して、晴れてイラストが完成したのが前日。そこから更にポストカードやポップ用の原稿を起こし、印刷・袋詰めや組み立て作業。ペーパーに至っては、何と当日の朝コンビニのコピー機で出力。
しかも、カラーハーフトーンの多用でPDFファイルの読み込みが超絶遅く、電車来ちゃう、早くしてぇ〜(;д;)!!と半ベソ状態でした。

もはやtwitterですらイベント告知をできる状態ではなく。
しかしこのくらい追いつめられないと描けないのだから仕方ありません。もはやイベント参加のために描くのではなく、描くためのモチベーション確保のためにイベント参加しているという本末転倒な状態に。
会場ではピークに達した疲労からテンションおかしかったです。カラ元気(。A。)アヒャ?しゅん姐さん、ブースに来てくださった方、挙動不審でスミマセンでした…。

さて、そんなこんなでイベント参加は相変わらず情けない状態(殴)でしたが、翌日は目を肥やしにミュシャ展を観に行ってきました。
やっぱり生で観ると震えますね〜。アールヌーヴォーの過剰装飾趣味の美人画がいっぱい。その絵にうっとりする女子で館内はいっぱい。人頭湧湧の中を必死でかき分けて鑑賞してきましたよ!
作品はもちろんどれも素晴らしかったのですが、特に印象に残ったのは、"私は民衆のための一制作者でありたい"というミュシャ自身の言葉でした。正に商業作家の走り。
名家の道楽や極貧の鬼才と称されるアーティストよりも、我々ワーカーにとっては限りなく身近にかつ好ましく感じますね。

COMITIAといい、ミュシャ展といい、良いものをたくさん観られて本当に良かった。
刺激やモチベーションを得られたところで、またこれからも創作活動頑張ります(*・ω・*)。